本・文房具・PC・デスク・本棚・書斎は人生の味方

人生をスモールステップで向上させるコツとその環境を考えるブログ

本を読みたいのに、勉強したいことがあるのに…!

f:id:micamix:20180805173714p:plain

書店で見かけた勉強になる本を買って、電車の中で読みながら帰宅。
夕食後に読もうと思ったら面白そうなTVが始まった。ネットもしたい。もちろんSNSも忘れずに。気がついたらもう遅い時間。入浴して寝なくては。
翌朝、通勤バッグに入ったままの本を発見。どうりで重たいと思った。
気になるけれど朝はラッシュで読みにくいし、スマホで最新ニュースもチェックしたい。
昼食時にちょっと読もうと思ったら、今日は仕事が押して時間切れ。
帰りの電車でやっと続きを読むが読了までいかず。一気に読みたいから土日に回そう。
さて土曜になったが、不足している睡眠不足解消と買い物と溜まった雑事をこなしたら一日はすぐに終わった。
日曜こそ読書がしたい。そういえば資格試験のテキストや英語学習も進めなくては。今週はどれだけ出来るか…家だと気が散るのでカフェで勉強してこよう。…行ってみたら混雑していたのですぐに出て、つい生活用品の買い物に時間を使ってしまった。
そして月曜日の朝、通勤バッグの中にあの本が入ったままなのを見つけた…

 そんな経験はありませんか?

 

そこまで超多忙というほどでもないのに、読みたい本やテキストがなかなか進められない。ざっと流し読みばかりするようになって頭に残らない。
積ん読本が増えて、いつの間にか興味を失った。またはもっと良い本が出てしまった。
電子書籍では全てをカバーしきれない。または紙の本がいい。
床に積みあがった本、本棚に雑然と押し込まれた本を見るとウンザリする。好きで買った本なのに。
すごく評価の高い本なのに、自宅に置いてあると価値が低いように見える。どうして?
TVやネットよりも読書や勉強に取り組みたいのに、どうにもうまくいかない。

 

わたしは積ん読が増加していくことに深刻な危機感を持ちました。
忙しいからではなく、インプットするわたしの方の問題なんだと分かってしまったから。
頭のキレがよい人なら短時間にチョコチョコ読むだけで頭に入るんですよね。
残念ながらわたしはそうじゃない。だから積ん読がどんどん増える。
同じ冊数の本が家にあっても頭に入るまで多くの時間がかかってしまうし、まとまった時間でじっくり取り組まないとすぐに忘れてしまう。

苦手なことを勉強して克服したい。
悩み事の解決法を探したい。
人生について考えたい。
本当の自分は何がしたいのかを知りたい。

だというのに、そのための読書がサクサク進まない…と困っている人は少なくないのではないでしょうか。わたしのように。

 

このブログでは、そんなモヤモヤを解決する方法を考えていきたいと思います。

複製・転載・無断使用禁止