本・文房具・PC・デスク・本棚・書斎は人生の味方

人生をスモールステップで向上させるコツとその環境を考えるブログ

「3年前の今月は何に興味があったんだっけ?」には日記より読書記録がオススメ!

こんにちは、ミカミです。 突然ですが読書記録(本の購入記録)、つけていますか?わたしは8年目です。昨日も地元の書店で3冊の本を購入したので記録しました。今日も1冊、明日も2冊届くので数日分まとめてやってもいいんですが、新しい本を入手すると嬉しく…

入院中に、スマホ、タブレット、そしてノートPCで読書する場合

最後はスマホ、タブレット、ノートPCで入院中の読書をする場合です。といっても、わたしはスマホで電子書籍の読書をしたことがなくて(ネット上に公開されている小説は読んだことがあります)、タブレットも使っていないため大したことは書けないのですが、…

入院中に、Kindleなど白黒表示(E-Ink、電子ペーパー)方式の電子書籍リーダーで読書する場合

今回は電子書籍リーダー、それもAmazonのKindleや楽天のKoboなどの白黒表示(E-Ink、電子ペーパー)機種を使う場合のメリットとデメリットについてです。 まずは電子書籍全体の基礎知識。電子書籍は、ご存知のとおり本が電子データになっているので様々な機…

入院中の読書を紙の本でするメリットとデメリット

入院中に読書をするなら、紙の本か電子書籍のどちらがいいのでしょうか?今回は紙の本のメリットとデメリットについて整理してみます。 まず最初は紙の本についてです。ネットやゲーム、電子書籍がなかった時代は本・TV・ラジオが入院時の暇つぶし方法として…

ベッドの上でも読書がしたい!暇つぶししたい!入院してわかった病棟での読書方法

こんにちは、ミカミです。今回から何記事かに分けて、入院中に読書がしたいときどんな方法を選べばいいの?という疑問を考えていきます。 わたしは今まで何度かの入院と手術を経験してきました。そのなかで、治療の次に大切だなぁと感じたのはストレスへの対…

本を読みたいのに、勉強したいことがあるのに…!

書店で見かけた勉強になる本を買って、電車の中で読みながら帰宅。夕食後に読もうと思ったら面白そうなTVが始まった。ネットもしたい。もちろんSNSも忘れずに。気がついたらもう遅い時間。入浴して寝なくては。翌朝、通勤バッグに入ったままの本を発見。どう…

複製・転載・無断使用禁止